Amazonで12月10日からiPhone13とiPhoneSE(第2世代)のSIMフリーモデルが販売開始しています。
最近、妻のiPhone8の調子が良くないので、SIMフリーモデルを購入して、SIMカードの入れ替えでもよいかなと感じています。
ドコモの場合は、SIMカードの入れ替えのみで使える
もう少し調べる必要はあるが、旧iPhoneからSIMカードを抜いて、iPhone13に差し込んでも、ドコモ窓口での手続は必要なく、使えるようです。
AndroidユーザーがiPhone13を使用する場合も、SIMカードが合っていれば、手続の必要はないとのことですが、特定のサービスに限っては窓口での手続が必要になります。
iPhone8で使用しているSIMカードのサイズは、「nano-SIMカード」。
iPhone13は、「nano-SIMとeSIM」のデュアルSIM対応。